モデル名 | MOMG-213SD-2P |
---|---|
構成 | 電源部と発振部の二筐体構成 |
外形寸法 | 電源部:480(W)×550(D)×349(H) mm ※突起物等は除く 発振部:285(W)×233(D)×223.5(H) mm ※突起物等は除く |
質量 | 電源部:約35kg 発振部:約7kg |
塗装色 | マンセル5Y7/1 半ツヤ |
入力電源 | AC200V±10%、3相、50/60Hz / 約3kVA |
接地 | D種 |
出力モード | CW(連続)及びパルス変調(20kHzmax/Duty50%) |
周囲温度/湿度範囲 | 0~40℃/35~80%(結露なきこと) |
使用環境 | 屋内設置、粉塵等無きこと。 |
冷却方式 | 電源部:強制空冷 発振部:強制空冷 |
保護機能 | 1.アノード過電流、2.発振部異常(マグネトロン過熱または、カバー開)、3.高圧電源異常、4.外部インターロック、5.電源部カバー開 |
出力制御方式 | インバータ(PWM)+ドロッパ方式 / 定電流制御 |
公称発振出力 | 連続波/パルス:100W〜1.3kW/100Wp〜2kWp(整合負荷において) |
発振周波数 | 2450MHz ± 25MHz |
安定度 | 10%以内(1.3kW出力時、瞬時変動及び初期ドリフトを除く)/1時間 |
リップル | 3%p-p以下(整合負荷において、1.3kW出力時) |
使用マグネトロン | スペクトラム安定球(空冷) |
導波管、フランジ | WRJ-2、BRJ-2 |
付属品 | 入力電源用ケーブル(5m)、電源部-発振部間ケーブル(4m)、予備ヒューズ、完成図書、取扱説明書 |